公開ゼミの記録10月


1028 第19回全体ゼミ
1028 第19回全体ゼミ

1028日(月)

 

 宮崎大学との遠隔講義を行いました。同期型CSCLについての質疑応答に対し,私たちがお答えしていくという形で進めました。その中で同期型CSCLをアクティブ・ラーニングの視点でどう活用していくかという質問があり,私たちの実体験を基にお話をしました。

 伝わりにくそうな専門用語をかみ砕いて,わかりやすい文脈で伝えるという工夫をしました。このように普段関わることのない方たちと,一つのテーマについてやり取りすることを通して,自らの実体験を知識として第三者に伝えることの良さを実感しました。         (文責:あっきー)


1021 第18回全体ゼミ
1021 第18回全体ゼミ

 今回は、11月1日に行われる第2回全体リフレクションのポスター検討①を行いました。

 8月末から本格的に始まったフィールドワークの中間発表として、これまでの活動をまとめ、ポスターにしました。それを今回のゼミでは他のグループに説明をしながら、より良いものになるように意見を交流しました。

 

 意見交流では、分かりやすくするためにはどうしたらいいか、分析の仕方はそれでいいのかなど様々な視点を得ることができました。来週、ゼミがあるので各チームでそれまでに改善を加えより良いものを作り上げていきたいです。 (文責:こうさん)


1010 第17回全体ゼミ
1010 第17回全体ゼミ

 今回は、福岡県二日市市立二日市北小学校からお越しいただいた3名の先生方を交えて、iPadで授業分析シートを使い、授業分析を行いました。

 グループに分かれて、院生の授業映像を分析し、検討を行うことを繰り返し行いました。分析では、教師の発話がどの項目に該当するかなどを話し合うことによって、授業の視点を深めていくことが出来ました。また、福岡の先生方からもたくさんのご意見を頂き、ゼミ生の学びもより深まったことと思います。

 これからのフィールドワークで授業を行う際に、今回の視点を取り入れながら授業を行っていきたいと思いました。

(文責:かーず)